【いじめ】についてです。
私は3歳から母子家庭育ちです。
当時では一クラスに一人ぐらいしかいない環境でした。
そうなると、お母さんたちは
と悩むかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は母子家庭育ちだといじめられるのか、について私の経験談をご紹介します。
ちなみに私はこんな人です。
- 3歳のときに両親が離婚
- 離婚の原因は父親の不倫、相手を妊娠させた
- 現在2人の息子と夫の四人家族
母子家庭育ちだった私は小学生のときいじめにあいました

私は小学生のときいじめにあいました。
6年生のときが一番ひどかったです。
約一年続きました。
母にはいじめのことは伝えた?
いじめにあっていたことを親には隠していました。
心配させたくなかったからです。
もちろん、担任にも伝えませんでした。
ただ、自分が親になって思うのは、こどもの隠し事って親にはバレてしまうものだなと感じます。
なので、母ももしかしたら感づいていたかもしれません。
ですが、母は何も言ってきませんでした。
いじめの原因は母子家庭ではない
ただ、いじめの原因は母子家庭だからではありません。
ただ、単に私がからかわれやすかった、からだと思います。
見た目は地味な私は見るからに貧弱です。
何か言われても言い返さないし、やり返さないし、いい標的でした。
母子家庭のことをいじられたことはある
上記のいじめはある一人の女の子から受けたものでした。
同時にその子から、私が母子家庭であることに対して色々言ってきました。
そのうちの一言は
これが今でも一番印象に残っています。
ただ、私は父親がいなくて不自由なことはありませんでした。
その辺は本当に母に感謝しています。
なので、そんなことを言われても『私ってそう思われてるんだなー』と受け止めるぐらいでした。
いじめの数々
興味があるかは、わかりませんがいじめの数々をご紹介。
- 階段から突き落とされる
- トイレに連れてこられパンツを脱がされそうになる
- 便器に落とした食べ物を食べろと頭を押さえられる
- 水泳の着替えの時下着を隠される
- 椅子の上に画びょうを置かれる
まあざっとこんなもんです。まだ、あります。
これらを二人の女子から一年間受けてきました。
私は当時すんごい悩んではいなかったとは思いますが、まあ学校に行くのは嫌でした。
ただ、私の時代は帰宅すれば問題なかったですが、今はネットがあるので、ずーっと学校の子たちとつながっているのですよね。
いやーこの時代の子じゃなくてよかったと心底思いました。
まとめ
私は小学生のとき、いじめにあっていましたがこれは母子家庭が原因ではありません。
ただ、母子家庭のことについてチクリと言ってくる子はいました。
その時の母は仕事でとても忙しく、あまり心配させたくなかったので、頑張って隠していました。
なので、なんとなくこどもの様子がいつもと違うとかも?と感じたら、少し話を聞いてあげてくれるといいのかなと思います。
以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。