育児

コープあいち子育てひろばへ。お菓子も食べられて大満足!ママの息抜きの場

 

  • コープの子育て広場ってどんなところ?
  • 他の子育て広場とはどう違うの?
  • 組合員じゃなくても大丈夫?

 

そんな疑問にお答えします。

 

コープの組合員じゃなくても、子育て広場を利用できます。

しかも、お菓子を無料で食べられるんです。

 

お菓子好きママさんは必見ですので、最後まで読んでくれるとうれしいです。

コープあいちの子育てひろばってなに?

市内の支援センターなどには行ったことがありますか?

 

ほとんど同じで、コープ(生協)の店舗や公共の施設などで開かれている子育てひろばになります。

 

活動内容や、開催日時、場所などは生協によって異なるそうです。

 

私はこの子育てひろばのことをコープを始めた時に知りました。

 

市の支援センター等で案内などが配布されていないので、この子育てひろばの存在を知る機会がありませんでした。

 

コープの組合員さん限定の広場じゃないの?

 

組合員じゃなくても大丈夫だよ。もちろん家族もOK

子育てひろばの内容は?

では、実際どんなことをするのでしょうか。

 

私はとある場所の子育てひろばへ行ったので、その内容についてご紹介します。

日にち:毎月第四木曜日*

時間:10:00~11:45*

参加費:無料(2020.1現在)

持ち物:靴を入れる袋、こどものおやつ、飲み物

*:変更の場合あり。その際はHPで確認をお願いします。

 

会議室で行われていました。

 

土足禁止ということで靴を脱いで部屋に入ります。

 

まず、初めての方は名前や住所の登録をするため受付で必要事項を用紙に記入します。

 

そして、こどもたちの名前を書いたシールを背中に貼りつけ自由に遊ばせます。

 

そこにはすべり台や、ボールプール、お絵かき、電車、ブロックなど一通りのおもちゃがありました。

 

ここまでは他の子育てひろばと変わりないなー

 

部屋の広さも子どもたちが走り回っても大丈夫なくらい十分な広さでした。

 

この日は見守りスタッフとしてコープの会員さんが三名いらっしゃいました。

危ないことをしていないかどうか温かい目で見守られていました。

 

子育てひろばのタイムスケジュール

だいたいのタイムスケジュールは以下のようになっています。(多少前後します)

10:00~11:10 おもちゃ遊び

11:15~11:30 おやつ

11:30~11:45 歌遊び、絵本

時間内でしたらいつ来ても、いつ帰っても大丈夫だということです。

 

私が行った日も10時半過ぎに来られたかたがいました。

コープの非組合員でも参加できる

コープと聞くと、組合員しか利用できないイメージがありますが、こちらの子育てひろばは誰でも利用が可能ということです。

 

コープって子育て世代に優しいね

子育てひろばの参加費は無料(2020年1月現在)

最近までは運営費として参加費100円(一家族)が必要だったようですが、現在は無料で参加できるとのことです。

 

もちろん今後も変更する場合があります。

 

お菓子とジュースが食べられる

上記でも書いた通り、この子育てひろばにはおやつタイムがあります。

 

私は初めて参加した時に知ったのですが、このおやつタイムはママのリラックス目的だそうです。

 

おやつ食べられるのーー!!!

 

ただし、用意してくれたのは大人のお菓子のみです。

 

こどものお菓子や飲み物は持参しなくてはいけません。

 

子育て広場の案内には持ち物にこどもの飲み物とお菓子が書いてあったよ

 

この時はジュースとおせんべい、洋菓子を用意してくれました。

 

お菓子好きなので、もううれしかったです!

子育てひろばの参加は初めてでも大丈夫?

こちらの子育てひろばは予約が不要です。

 

私が初めて行ったときも特に不自由なく、一緒に子育てひろばにいたママさんともお話できて楽しく過ごせました。

 

初めての場所は緊張するよねー

 

また、私の他にも初めて参加されている方がいました。

 

リピーターさんが多い印象でしたが、初参加の方もまだまだいらっしゃるようなので初めてでも大丈夫ですよ。

 

毎回10組前後の親子がいるそうです。

コープの子育てひろばは全国にあります

こちらの子育てひろばは愛知県内には十数か所、また県外にも実施されているようです。

 

 

コープは子育て世代に優しい取り組みをされている(配達手数料が無料または割引、うらごし食材があるなどなど)なので、まさか子育てひろばまで実施されているとは驚きました。

 

もし、この子育てひろばが気になるかたは是非お近くにないかHPなどで確認してみてください。

まとめ:コープの子育てひろばも行ってみよう

こどもも楽しく遊べて、お菓子が食べられ、無料で参加できる子育てひろばはなかなかないのではないでしょうか。

 

コープはやはり子育て世代に優しい取り組みをされていますよね。

本当に助けられています。いつもありがとうございます。

ぜひ、みなさんも行ってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。