あなたのお子さんはYouTubeが好きですか?
我が家には3歳と1歳の男の子たちがいますが、二人ともYouTubeが大好き!
現在二人はタブレットで寝る前にYouTubeを見ていますが、その時間は約10分です。
以前は1日2時間は見ていました。
なぜここまで減らすことに成功したのか、それはある一つのおもちゃを購入したからです。
- 子どもがYouTubeを見すぎて悩んでいる
- 子どものYouTubeを見る時間を減らしたい
そんな方の参考になればと思います。
Contents
トミカのガソリンスタンドでYouTubeの時間を減らせた

YouTubeを見る時間を減らすことに成功したおもちゃはこの、トミカのガソリンスタンドです。
このおもちゃのおかげでこどもたちのYouTubeを見る時間ががくんと減りました。
これは、夫が何にもない日に長男がほしがっていたからという理由で買ってきたものになります。
と、当時はイライラしていました(笑)
けれど、翌日からこどもたちはこのガソリンスタンドを取り合い、毎日喧嘩!
このガソリンスタンドの何がいいのかわかりませんが、おかげで毎日こどもたちは遊び倒しています。
YouTubeの時間が減った理由は?

なぜ、こんなにもガソリンスタンドに夢中になっているのか。
その理由は今までにない新しいカテゴリーのおもちゃだったからではないかと考えました。
我が家にはトミカは10種類ぐらいはあるものの、建物や高速道路などのトミカを走らせるためのおもちゃがありませんでした。
だからか、購入した時からずっとこどもたちは目を輝かせて夢中で遊んでいます。
大きなバスもトーマスなどあるけれど、それは乗り物系のカテゴリーです。
けれど、トミカを走らせる場所(おもちゃ)がなかった!
盲点でした。
新しいカテゴリーのおもちゃだったから
男の子だからかこどもたちは電車やバスが大好きで、家には乗り物のおもちゃがわんさかあります。
しかし、ガソリンスタンドのような車を走らせる道路のおもちゃはありませんでした。
それまでは、そういったおもちゃがない代わりに、らくがき帳に書いた駐車場や道路で遊んでもらっていました。
正直、駐車場のおもちゃを買ってあげてもよかったのですが、狭い賃貸なのでおもちゃを増やしたくなかったんです。
高速道路などのおもちゃは大きいし、遊ぶのに場所をとるし、買うのをためらっていました。
ただ、これ以上大きいおもちゃは勘弁してほしいです。
子どもはYouTubeより新しいおもちゃのほうが楽しくなった

次男を産む前から長男はYouTubeを見ていました。
YouTubeを見始めたのは1歳半だったと思います。
ちなみにこのタブレットを使ってみています。
家で見るようにと思って、安いやつを買いました。
そして二人育児になり、YouTubeに頼る時間が増えました。
- 朝:長男にYouTubeを見させている間、夫のお弁当作りや次男のお世話や家事
- 昼:長男の寝かしつけに
- 夜:次男の寝る前の授乳中に
それが3歳になっても減ることはありませんでした。
YouTubeをずっと見ていることが気になってきて、いくつかおもちゃを購入してみました。
けれど、もって1週間。このガソリンスタンドのように毎日遊ぶようなことはありませんでした。
正直このガソリンスタンドにそこまでの効果があったとはとても驚きました。
YouTubeを見すぎないように設定してない

タブレットにキッズモードみたいなのがあって最初は設定していましたが、あまり意味がなくなってしまい、今は何も設定していません。
見すぎないようにしても、私がどうしてもYouTubeに頼らざるを得ない状況が続いたので、キッズモードを解除したのもあります。
でも、これが我が家ではルーティンになってしまったのでしょうがないです。
ちなみにガソリンスタンドで遊んでからYouTubeを見ています。
喧嘩が増えた分、家事が全然できなくなりました。
まとめ
我が家ではガソリンスタンドを購入したことをきっかけにYouTubeを見る時間が減りました。
大人でも好きな人は毎日見てしまうYouTubeを子どもに見せないよう制限をかけるのは難しいですよね。
色々工夫しながらYouTubeを見る時間を減らせればいいですね。
以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
よければ、ぽちっとお願いします。