結婚式で毎回同じドレスはイヤ!
レンタルドレスを利用したいけど、どんな使用感か知りたい!
と悩んでいるあなたの疑問にお答えします。
私はレンタルドレスを利用してから、
- 妊娠中
- 出産して体型が変わった
そんなライフステージごとに合ったドレスを選ぶことができて、とても満足しています。
デメリットも合わせて紹介します。
Contents
レンタルドレスがいい理由は4つ

レンタルドレスのいいところは4つあります。
レンタルするとクローゼットがスッキリ
年に数回あるイベントのために毎回ドレスを買ってると、クローゼットの中はパンパン。
さらに、お金は出ていく一方です。
友人が多いかたなら、なおさらですよね。
女性って出産したり、年齢を重ねていったら急に似合わなくなった、という経験ないですか?
私は30を過ぎてから私服でそう感じることが増えました。

私は20代前半に初めて結婚式に参列しました。
そのとき買ったドレスは黒のベーシックなデザイン。
けれど、ずーっと着られると思って買ったこのベーシックなドレス、30を過ぎればもう似合わなくなりました。
この事実を突きつけられ、私がたどり着いたのがレンタルドレスです。
結婚式のたびにドレスを買っていくと、似合わなくなったドレスは処分するしかない。
けれど、レンタルなら着たあとは返せばいいだけ。
そしてTPOに合わせて自分の着たいドレスを選ぶことができるので、クローゼットに無駄にドレスが増えていくのを防ぐことができます。
また、ずーっと着られるようなベーシックなドレスって
- シンプルなデザイン
- 無地なもの
だったり、妥協した点がいくつかないですか?
レンタルドレスなら毎回好みのドレスを着られるので、毎回とても新鮮な気持ちで参列できます。
商品数は業界1位!
詳細は以下のところをクリックして確認してみてください。
【レンタルドレスはおしゃれコンシャス】
小物類、ブランド、サイズが豊富
小物類ではショール、パンプス、コサージュ、バッグなども揃っています。
自分の着たいドレスを選択すると、モデルさんが使用している小物類も一緒に表示されるようになっています。
- どういった小物にしようか迷ったとき
- 自分のセンスに自信がないとき
参考にするといいですよ。
様々なイベントの服が揃っている
実はこちらのサイトでは結婚式のドレス以外にも
- 入園式
- 卒園式
- 結婚パーティー
などの場面でも使えるセットアップやワンピースも揃っています。
また、マタニティもあり、実際私は妊娠8か月のときに結婚式があったのでレンタルしました。
人生で数回しかないイベントが重なったときこそ、こういったレンタルサービスを利用すると便利ですよ。
お腹が大きいときしか着られないドレスを買うなんて勿体ないです。
マタニティドレスこそレンタルをしましょう。
レビューの詳細がわかりやすい
それぞれのドレスのレビューには身長、体重、年齢が書いてあります。
リアルなレビューを見ることができて、とても参考になりますよ。
試着できないのでこういったレビューって重要ですよね。
私も実際にレビューを読みまくって選びましたが、ハズレはいまのところありません。
また、モデルさんも160㎝前後のかたが着用されているので、イメージがしやすいのもうれしいポイントですね。
返却のときはクリーニング不要
これもありがたいサービスですよね。
自分でドレスを持っているとクリーニング代もかかってきます。
けれど、おしゃれコンシャスならクリーニング不要で返却できます。
また、レンタルだと気になるのが汚れですよね。
おしゃれコンシャスさんでは、
- 自己処理をしない
- クリーニングで取れるぐらいの汚れなら、お金はとらない
ということです。
また、あんしんパックとに加入して追加料金を払えば、何かあった場合でも安心です。
クリーニングでとれる汚れなら追加料金は不要。心配ならあんしんパックに加入しておこう
レンタルドレスのデメリット

レンタルドレスを利用してメリットをいくつか上げましたが、やはりデメリットもあります。
人気の服はすぐに予約が埋まる
人気の服は本当にすぐに予約が埋まります。
チェックしていても、気づいたら在庫なしなんてことがありました。
なので、出席日や着たいドレスが決まっていたらすぐに予約することをおすすめします。
ブランドの種類がたくさんありすぎて悩む
ブランドの種類が豊富すぎて毎回悩んでいます。
- ユナイテッドアローズ
- 組曲
- グレースコンチネンタル
などなど、ブランド数は約270種類あります。
上記のような有名なブランドのドレスを購入して着るとなると、数万円はします。
けれど、レンタルなら約1万円前後で着ることができます。
ドレスの数は約4400着あります。業界1位の数です。
ぜひ、じっくり探してみてください。

往復送料無料になるのは8000円
レンタルするにあたって送料も気になりますよね。
こちらでは8000円(税別)以上で往復送料無料とのことです。
8000円以下は往復送料980円(税別)がかかります。
- ご祝儀袋:500円前後
- ストッキング:500円~
こちらも購入することができますので、送料が気になるひとはこれらで調整してみてください。
まとめ
レンタルドレスについてご紹介しました。
今は色々なレンタルサービスがあるなかで、このドレスのレンタルも素敵なサービスの一つだなと思います。
ぜひ、検討してみてください。